山谷佳之社長の経歴・プロフィール!台風被害の時に不在で炎上?

山谷佳之 経歴

ゴーン氏出国時に関西国際空港は荷物検査が緩いことで、狙われていたという説もあります。

関西国際空港は関西エアポートという会社が運営しています。

関西エアポートの社長は山谷佳之社長です。

以前に台風被害の時に不在で炎上した過去もあります。

山谷佳之社長の経歴・wiki風プロフィールをまとめました。

 

山谷佳之の経歴・学歴・wiki風プロフィール

山谷佳之 経歴

 

氏名:山谷佳之(やまやよしゆき)

生年月日:1956年10月20日(63歳)

出身 :大阪府吹田市出身

学歴 :神戸大学農学部卒

IRは賛成派

 

 

追手門学院高校卒業。(偏差値58-68)

追手門学院高校山谷佳之(追手門学院高)

 

神戸大学農学部卒業(偏差値58位)

山谷佳之経歴(神戸大学)

 

追手門学院高校では軟式テニス部の部長として活躍。

軟式テニス部の先輩に社三雄(伊藤園専務)がおり、

社氏が神戸大学にいたこともあり、自身も神戸大学に進学。

 

卒業後、農林省に進む為、上級国家公務員試験を受けたが失敗してしまう。

当時比較的新しかったリース業の現オリックスに入社。

 

2002年 オリックス信託銀行株会社(現 オリックス銀行株式会社)代表取締役社長

2014年 オリックス・クレジット株式会社 代表取締役社長 (6月24日 就任)

2015年 関西エアポート初代社長に就任しました。

 

山谷佳之社長 関西エアポート株式会社とは

山谷佳之経歴

 

関西エアポート株式会社とは

関西国際空港と大阪国際空港の運営を新関西国際空港株式会社から引継ぎ、

2016年4月1日より両空港の運営会社として事業を開始しました。

2018年4月1日からは神戸空港の運営も神戸市から引継ぎしています。(関西エアポート神戸)

 

会社名 関西エアポート株式会社
設立 2015年12月1日
所在地 〒549-8501
大阪府泉佐野市泉州空港北1番地
代表者 代表取締役社長 CEO 山谷 佳之
代表取締役副社長 Co-CEO ブノア・リュロ
事業内容 関西国際空港および大阪国際空港の運営業務、管理受託業務等
資本金 250億円
株主 オリックス40%、ヴァンシ・エアポート40%、その他の出資者20%(*)

 

プライベートジェットは年間900機ほど来ているそうです。

2018年にはプライベートジェット専用施設もオープンしています。

山谷佳之 経歴

 

大阪万博やIRの誘致も視野に入れてのこととも言われています。

 

 

台風被害の時に不在で炎上?

山谷佳之社長は2018年に起きた台風21号の時に不在だったとして、

少し話題になっていました。

 

2018年9月4日、大型台風21号が関西圏を直撃し、

大阪や兵庫に多くの被害をもたらしたことは記憶に新しいと思います。

なかでも関西国際空港では、13時38分時点で最大瞬間風速58.1m/秒を記録。

滑走路が冠水、強風により大型タンカーが連絡橋に衝突するなど、

関西の交通の要が機能停止に陥りました。

関西国際空港 山谷佳之 経歴 関西国際空港 山谷佳之 経歴

しかしこの日、山谷社長は東京へ出張中でした。

多くの関係者が関空の台風被害を予見する中、トップは関空を留守にしていたのです。

そして、会見を開くよう報道陣から求められた山谷社長は、

「事態を把握していない」と応じたという。

動きを比較的読みやすい台風災害で関空を留守にし、

当初は事態を把握していなかった山谷社長に批判が出ていたそうです。

 

空港に取り残された利用客らの数も間違っていて、バスなどの手配も不十分で、

3日間も空港から出れない人たちがいたりで、対応の悪さが批判されていました。

 

さらに、2019年6月にはこの台風の影響で被害に遭った補修工事中に、

G20サミット直前の時期に、警備センサーを一時的に切手作業をしていました。

この時、山谷佳之社長は国土交通省に厳重注意されたそうです。

 

まとめ

 

関西国際空港はゴーン氏の出国時の検査の甘さなどが批判されていますね。

関西国際空港が狙い撃ちされていたようです。

これを教訓に、東京五輪に向けて出入国検査も厳しくしてほしいです。

 

以上、山谷佳之社長の経歴・プロフィールなどをまとめました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です