芝野龍之介さんは芝野虎丸名人の兄で、プロの棋士です。
芝野さん兄弟は、幼い頃から碁に親しみ、
碁の道場などに一緒に通い、家でも碁を打ち、
切磋琢磨してきました。
弟の虎丸さんが先にプロになり、龍之介さんはその後にプロになりました。
芝野龍之介さんの経歴・学歴などを調査しました。
芝野龍之介の経歴
芝野龍之介プロが指導碁会の前に検討会をしてくれています。#囲碁 #囲碁会 #指導碁 #囲碁棋士 #芝野龍之介 pic.twitter.com/z4aNJFWBL1
— 永代塾囲碁サロン(武蔵小杉) (@nagayoigosalon) January 13, 2019
名前:芝野龍之介(しばのりゅうのすけ)
生年月日:1997年12月2日
出身:神奈川県相模原市
所属 :日本棋院東京本院
家族:両親、弟、姉、妹
芝野龍之介さんが囲碁を始めたのは6歳。
囲碁漫画「ヒカルの碁」のファンだった父親の影響で、
2歳年下の弟・虎丸さんと一緒にルールを学びました。
兄弟で囲碁を打ったり、ネットで打ったりしていました。
その後、洪道場で本格的に囲碁を学び、
13歳の時に試験を経て日本棋院の院生となります。
朝日アマチュア囲碁名人戦全国大会で準優勝。
全日本アマチュア本因坊決定戦全国大会で優勝。
大学入学後に東京本院冬季棋士採用試験本選で1位となり、
2017年4月からプロ棋士になりました。
芝野龍之介の学歴
芝野龍之介さんは、中高一貫教育の
東京大学教育学部附属中等教育学校に通っていました。
偏差値57 東京都中野区南台1-15-1
有名人 水野真紀さん(女優) 大竹まことさん(タレント)


その後、東京理科大学経営学部を受験し、見事合格します。
偏差値62 東京都新宿区神楽坂1-3
有名人 ムロツヨシさん(俳優) 武田双雲さん(書道家)


芝野兄弟でプロ棋士に 弟は芝野虎丸
アルファ碁Zeroの衝撃~全80局徹底解明~
芝野 龍之介 ・虎丸 (著)
2018年5月15日発売
囲碁界の龍虎が最強AIを斬る!🐉🐯 pic.twitter.com/mDtAWxr8Ef— 清水善郎(よしろー) (@yoshiro_kaba) March 20, 2018
芝野龍之介さんの2歳年下の弟・虎丸さんは、
中学在籍時に日本棋院東京本院に合格し、プロ棋士になりました。
芝野龍之介さんは大学に入ってからプロ棋士になったので、
虎丸さんの方が先にプロになったという事ですね。
https://suimin.biz/archives/5517
兄弟は仲が良く、2人共著で本を出版しています。
5月刊の見本が編集部に届きました!!
『アルファ碁Zeroの衝撃 龍虎 vs 最強AI』 pic.twitter.com/TKQufZKiwq— マイナビ出版・囲碁担当 (@mynavi_igo) April 27, 2018
弟・虎丸さんが19歳で最年少の名人になりました。
村)芝野虎丸挑戦者が勝ち、4勝1敗で名人を獲得しました。芝野挑戦者は19歳10カ月。史上初の10代名人の誕生です。https://t.co/H5lS59BRh7 pic.twitter.com/61ooI9ADie
— 朝日新聞囲碁取材班 (@asahi_igo) October 8, 2019
これは兄としてもうれしいでしょうね。ツイートしてます。
やったーーー
虎丸が名人になっただなんて嬉しすぎて泣ける😭😭😭— 芝野龍之介 (@igospicyspy) October 8, 2019
虎丸さんはプロになって5年で名人ですから、
龍之介さんもあと3年たてばその位置まで行く可能性はありますね。
将来は兄弟で名人戦も夢ではないですよね!
まとめ
遅くなりましたが……。
芝野龍之介プロ、ありがとうございました〜😊(鉄) pic.twitter.com/NQ2CjPu75C— 京碁館 (@igo_kyogokan) September 28, 2020
以上、芝野龍之介さんの経歴・学歴、兄弟でプロ棋士に!の記事でした。
コメントを残す