ローソン昔ながらのカスタードプリン売ってる場所どこ?再販予定や在庫状況も紹介します。
ローソン昔ながらのカスタードプリンがかなり話題となっています。
昔ながらのカスタードプリンとはどんな味なのか?どこで買えるのか?
ローソン昔ながらのカスタードプリンの売ってる場所や買えた情報などをまとめました。
ローソン昔ながらのカスタードプリンが品薄で売ってる場所どこ?
以前話題になってたローソンの昔ながらのカスタードプリン、やっと食えたけど、評判通り硬くて旨い。 pic.twitter.com/x8W3hzH8eD
— 神楽坂信二 (@felikichi) November 25, 2021
品名:昔ながらのカスタードプリン
価格:185円(税込)
カロリー:1本あたり173kcal
タンパク質:6.7g
脂質:7.8g
炭水化物:19.0g
糖質:18.8g
食物繊維:0.2g
食塩相当量:0.19g
ローソン昔ながらのカスタードプリンの味は?
ローソン昔ながらのカスタードプリンを食べた実際の感想
結構硬めで美味しい
オーソドックスな牛乳と卵の味
卵の風味が濃厚でとても美味しい
なめらかでコクもあって好き
売り切れ続出?
ランキング1位だったLAWSONの「昔ながらのカスタードプリン」がどこも品切れで、今日やっと買えた。卵の味が濃く、めちゃくちゃ甘くてなめらかな卵焼きのようで、ちゃんとプリン。子どもの頃に母が作ってくれたプリンを思い出した。リピします。#サタプラ
— まつっこ (@ma_t_co) November 20, 2021
昔ながらのカスタードプリン再販予定や在庫状況も紹介
今日の夜のデザート!
やっと出会えたローソンの「昔ながらのカスタードプリン」(だって、いっつも売り切れで…)
ほんとに懐かしいアノ硬いプリン!
嬉しいー!! pic.twitter.com/VYGgMmE0x0— PON線上のアリア (@PONsukePONsan) October 9, 2021
昔ながらのカスタードプリンは2021年8月31日に発売
発売当時から人気ありましたが、テレビ番組のプリンひたすら試してランキング1位となりさらに爆売れとなりました。
サタプラでやってた、コンビニで売ってる全16種プリンランキング1位ローソンの昔ながらのカスタードプリン
夕方買いに行こっ😆💞 pic.twitter.com/mOP2HgJXe0
— 唄猫utaneko (@UTANEKO34) November 13, 2021
#ひたすら試してランキング 🍮
5位 生とろプリン
(ファミリーマート)
4位 とろけるカスタードプリン
(ミニストップ)
3位 新鮮たまごのこんがり焼きプリン
(オハヨー乳業)
2位 森永の焼プリン
(森永乳業)
1位 昔ながらのカスタードプリン
(ローソン)— はまたろう (@hamataro1971) November 12, 2021
買えた!情報
羽田空港の
ローソンで買った昔ながらの
カスタードプリン美味しいわ pic.twitter.com/CPy30vUnGX
— ryuru(りゅる) (@ryuru1213) September 3, 2021
やっとこさ昔ながらのカスタードプリンを買えた😆 pic.twitter.com/Psc3EtySba
— しゃん (@tsuyogarisan) November 20, 2021
この前から探してたローソンの昔ながらのカスタードプリン超好き超美味しい(//ฅωฅ//)ෆ
かためプリン好きは試すべし🥺💖
私的コンビニプリンNo.1(⁎˃艸˂⁎)💕
一緒に買った焼き芋まんも美味しかったです…🤤❤ pic.twitter.com/z5KXMuS7ie— 花奈子 (@hanako_8775) October 2, 2021
通販で売ってる?
|
まとめ
ローソンの「昔ながらのカスタードプリン」が、固いプリン派的に最高だった🍮固さもしっかりしてて卵感も強くてすごくおいしかった!!!
少し小さめだけどこれがコンビニで買えるならワガママ言いません!!
めちゃくちゃ人気出て定番商品になって欲しい…!! pic.twitter.com/tfwccwlHf5— す ー (@su_pey) November 20, 2021
ローソン昔ながらのカスタードプリンはテレビのランキング番組で1位となり、人気が爆発しました。
その名の通り、昔ながらの固めで牛乳と卵の濃厚な味が楽しめるプリンです。
テレビの放送が11月なので、しばらくは品薄の状態なのかもしれません。
以上、ローソン昔ながらのカスタードプリンが品薄で売ってる場所どこ?再販予定や在庫状況も紹介の記事でした。
コメントを残す