熱浪(カルビー)の味はおいしい?口コミ・レビューを調査!

熱浪(カルビー)の味はおいしい?口コミ・レビューを調査!

香港大ヒット商品「ポテトチップス熱浪(ねつろう)」が日本でも発売されています。

過去には1980年代に日本でも販売していたという商品。

香港で大人気となり逆輸入という形でパッケージ・商品名も新たに発売されました。

辛さとスパイシーな味わいがクセになるという味は、本当なのか?

実際の口コミやネットの声などを調査しました。

 

熱浪(ねつろう)ポテチは香港で大人気商品

「熱浪」は日本読みで「ねつろう」で香港No.1ポテトチップス、カルビーの商品です。

商品名の由来は『辛さ(熱)が波(浪)のように、やってくる』という経緯との事。

ちなみに広東語で熱浪はイッ・ロンと読みます。

カルビーの商品は香港でも人気で、「かっぱえびせん」や「サッポロポテト」など数多くの商品を製造、販売していますが、その中でも「熱浪」がナンバー1のヒット商品だそうです。

 

熱浪(カルビー)ポテチの味はおいしい?

熱浪(カルビー)の味は辛くてスパイシーとの事ですが、やはりカラムーチョ(コイケヤ)のような味なのでしょうか?

1984年に日本で初めて?となる辛いお菓子『カラムーチョ』が発売

これがきっかけで日本では激辛ブームとなったとか・・・

カルビーも1986年、辛さが特徴のポテトチップス「エスニカン」を発売しました。そして香港でも同時に「熱浪」を発売。

「エスニカン」はいつの間にか発売中止になりましたが、「熱浪」は香港で爆発的なヒット商品となりました。

 

日本の辛いお菓子ランキングは

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

湖池屋 小袋スティックカラムーチョ ホットチリ味(33g)【湖池屋(コイケヤ)】
価格:78円(税込、送料別) (2023/1/18時点)

楽天で購入

 

 

辛いお菓子【みんなのランキング】によると、

第1位「カラムーチョ」

第2位「暴君ハバネロ」

第3位「わさビーフ」

第4位「柿の種」

となっています。

やはり定番カラムーチョは強いですね。

 

熱浪(カルビー)口コミ・レビューを調査!

日本で発売した逆輸入商品「熱浪」

既にイオンやイトーヨーカドーなどのスーパー、さらに今後はドラッグストアやコンビニでの販売も増えていくことでしょう。

SNSなどの実際の味の評判や口コミなどを調べました。

 

ネットでの評判は