サッカー解説者の松木安太郎氏の解説時は日本代表が負ける?
勝率が悪い?そんな噂が出ています。
居酒屋解説といわれ人気解説者の松木安太郎氏
解説時の勝率なども気になりますね。
松木安太郎が解説の試合は負ける?
こうなったら、他局も「解説・松木安太郎」にしてほしい
— 岡野誠@松木安太郎研究家/ライター (@siefuji) June 17, 2021
「日本代表のテレビ解説に松木さんがいないと寂しい」松木安太郎63歳に聞く“テレ朝の独占放送が厳しくなって…” https://t.co/yZI8RE6TsZ #サッカー日本代表
サッカー解説者と言えば松木安太郎さんという位人気のある松木さん
松木さんの解説は「うぉーい」「気を付けろよ」「落ち着きがないな~」「ファウルだろぉぉ」「PK!PK!」などの絶叫ばかりのため、「居酒屋解説」とも呼ばれています。
そんな松木安太郎さんの日本代表の試合の解説になると
「負けそう」という声が出ていることも事実です
松木安太郎が解説だと負けそう?
コスタリカ戦の敗退。嫌な負け方だったのでショック大です、、。⚽️
— くろーばー (@mKDxVzPQQ4cqhHD) November 27, 2022
しかし解説の松木安太郎さん、最後に良い事言ってましたね。『もともとドイツに負けて、コスタリカに勝ったと思えば同じ、同じ〜』的なこと。うん、ポジティブだね、この人。こう言う考え方の人、嫌いじゃないですよ。😅 pic.twitter.com/VKObzVdXhG
松木安太郎の解説時の勝率6割は本当なの
🇯🇵松木安太郎が代表戦解説で🗣️「我慢している」ワケ。城彰二が地上波の厳しさ語る
— FOOTBALL TRIBE JAPAN (@FootballTribeJP) March 6, 2024
松木安太郎氏は #サッカー日本代表 戦の“居酒屋解説”でイメージ定着も…
城彰二は「普段の姿ではない」と語る
⇒ #浦和レッズ vs #東京ヴェルディ では解説スタイル一変!
詳しくはこちら👇https://t.co/yNGnIRdt0u
松木安太郎さんはかつて「驚異の勝率!今、日本代表に足りないのは松木安太郎氏」という東スポの記事で勝率6割だったと紹介されました。
この記事は
- 日付は2014年6月20日
- 松木氏が解説を務めるテレビ朝日が中継したザックジャパンの戦績はW杯前最終試合となったザンビア戦までで14勝6分け1敗。
- ほぼ負けておらず勝率は6割を超える。
- 引き分け以上の確率は95.2%
- 負ける確率は4.8%
21戦の解説をして負けたのが1回という凄い勝率
ただし、これは2014年のザッケローニ監督時代の成績
最近の勝敗はどうなっているのか気になりますね。
松木安太郎の最近の解説時の勝敗は
アジアカップ日本敗退⚽
— イケヤです😎CAROL (@3lYv7Nfo6VLV43c) February 3, 2024
先程、サッカー AFCアジアカップ2023 準々決勝
日本が2ー1でイランに負けた
3年ぶりの優勝を逃してしまったことは残念だったが
試合後半はほとんどイランのペースで
日本チームのチグハグなプレーばかりが目に付いた
それにしても、解説、松木安太郎
何で使うのかな? pic.twitter.com/0B2eXbVt4R
最近の松木安太郎さんの日本代表の解説の試合の勝敗は
2023年3月24日 日本代表VSウルグアイ代表
試合結果:△1-1(引き分け)
2023年10月13日 日本代表VSカナダ代表
試合結果:〇4-1(勝利)
2023年11月16日 日本代表VSミャンマー代表
試合結果:〇5-0(勝利)
2024年1月19日 日本代表VSイラク代表
試合結果:●1-2(敗戦)
2024年2月3日 日本代表VSイラン代表
試合結果:●1-2(敗戦)
2023年2024年に限って言えば
6試合解説して3勝2敗1引き分け
勝率は5割ですね。
コメントを残す