LARMEシルバニア燃やす動画の意味は?チャッキーみたいにしたいのか

larmesirubaniadouga-imi

子供から大人まで人気のシルバニアファミリーの人形を燃やす動画で炎上の雑誌LARME。

燃やす演出は本当に意味不明過ぎて、リカちゃんや他の人形でも同じ事できるのかと怒りのファンが続出です。

シルバニアの人形を燃やすことの意味はあったのか?雑誌側の意図や企画者は誰なのかを調査しました。

 

首相官邸で機動隊員が発砲!

首相官邸トイレ拳銃事件は他殺?自殺の判断早すぎて闇深い

 

LARMEシルバニア燃やす動画の意味は?

 

LARMEのシルバニアの件、スクショはありました、これは1ファンとして見過ごせない…
あまりにもアレなので他の方が投稿している動画を見る方は注意してください

 

「LARME」が公開した動画に「シルバニアファミリー」のドールハウスや人形を燃やした演出に批判が相次ぎ、謝罪して動画を削除しました。

コチラが謝罪文です

 

先日公開した映像作品について、一部不適切な表現が含まれており公開を中止しました。この点についての判断を誤ったこと、不快な思いをさせてしまったことを、深くお詫び申し上げます

今後は、表現方法に十分に注意し、精査を強化し適切な表現をして参ります。大変申し訳ございませんでした

 

これはインスタグラムのストーリーにのみ謝罪文を載せていて、24時間経ったら消えてしまうのです。

しかもこの謝罪文ではシルバニアファミリーの燃える動画の意図や意味の説明がなく、ただ誤って動画を削除しただけとの指摘もあります。

いったいどんな意図や意味があったのか?

動画は「あなたがいなくても私は、1人の女性として強く生きれるから……」などとする女性の怒りのモノローグに合わせ、ランウェイを歩くモデルや歌舞伎町の街並み、炎に包まれたシルバニアファミリーの人形やドールハウスが映るという内容だった。

動画には、路上で燃え上がるドールハウスとみられる映像や、シルバニアシリーズの代表キャラクターでもあるウサギの人形「ショコラウサギファミリー」の身体や服が、焼け焦げたためか黒くなっているシーンも含まれていた。

 

動画は削除されていますが、SNSで1部がアップされていました。

この動画を見てシルバニア人形が燃えている意味は

子供のころ楽しかった思い出を記憶に残して少女になり、そして女性へと成長。その思い出を燃やして成長するという世界観。

人形で遊んでた女のコが、一人の女性になったって伝えたかったのでは?でも燃やす必要はない気がします。

  • 子どもから大人への成長
  • 自立した女性としての強い決意
  • 過去を切り捨てて新しい自分に生まれ変わる

 

このような意図があったのかな

でもやはり演出的に違和感ありますね。なぜならシルバニアファミリーを燃やしたことがある人はおそらく皆無だから。

 

シルバニアをチャッキーみたいにしたいの

SNSではこんなコメントもありました

シルバニアをチャッキーみたいにしたいの?

チャッキーみたいにしたいの?
子どもたちが欲しがってるウサギの人形を?
何の恨みがあるのかわからないけど、可愛がって大切にしてきた思い出深い人形を燃やしたら、逆に恨まれて、チャッキーみたいになって出てくるかも。
やっぱり日本版チャッキーみたいにしたいのね。
怖。
こういう怖って声があがるのを期待してアップしてる考え方の雑誌の会社の人たちに賛同する子どもたちが読んでるって考えるのも怖い。

 

チャッキーとはホラー映画フランチャイズ「チャイルド・プレイ」に登場する殺人鬼の魂を宿した邪悪な人形です。

 

「チャイルド・プレイ」(1988年)
★★★★
人形に殺人鬼の魂が宿り、無垢な男の子のもとへ…この着想が素晴らしすぎる、当時の子供にトラウマを植え付けた傑作ホラー映画。チャッキーのデザインは最高に怖いし、入ってない電池、おぞましい豹変、終盤のゾンビ級のしぶとさなど名シーンの応酬!

 

意味もなく燃やされたシルバニアの人形たちの恨みで、チャッキー化する兎たち。この動画を見た子供たちはそんな夢を見るかもしれません

 

 

シルバニア燃やす動画の企画した人物は誰

この動画を編集・企画した人物は誰なのか?

LARMEの広告でシルバニアを燃やす動画
誰が作ったのマジで
あれを見て良いと思う品性を疑うわ
あれ見て良い広告だなって誰も思わないし、燃やす以前になんで無許可で雑誌の広告に他社の商品を出してるの???

動画が削除された今となっては編集した人物の特定は難しいですね。

しかし、この動画に関わった人は1人ではなくおそらく複数の人物が賛同し、「どう見られるか・どう受け止められるか」を考えられなかったのかもしれません。

大人気の有名な商品を燃やすの誰も止めないのか、わかってるけど有った既製品で安易に動画を編集したのか?

最終的なGOサインは編集長でしょうか。

LARMEの編集長は中郡暖菜氏です。

会社名:株式会社LARME 

所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-51-10 PORTAL POINT HARAJUKU FD-12

設立日:2020年3月16日

代表者:代表取締役 中郡暖菜

資本金:2045万円

ウィキペディアは荒らされていて、中郡暖菜(しるばにあもやす)となっています。

氏名:中郡 暖菜(なかごおり はるな)

生年月日:1986年2月10日

学歴:国立音楽大学

2012年9月に『LARME』創刊、当時26歳で徳間書店史上最年少での編集長就任

 

編集長としての見解も発表されるでしょうか。

 

首相官邸で機動隊員が発砲!

首相官邸トイレ拳銃事件は他殺?自殺の判断早すぎて闇深い