兵庫県姫路市の県立高校が2月の卒業式で、髪形を理由に2階席で出席させていたとして、これが差別行為ではないかと話題となっています。
卒業生の髪型は父親のルーツである黒人文化では伝統的なコーンロウでした。
この高校は一体どこなのか?ネットの噂では姫路工業の名前が噂されています。本当なのでしょうか
目次
姫路のコーンロウ差別卒業式の高校は姫路工業?


↓
アメリカ人(黒人)を父親に持つ卒業生が、黒人文化で伝統的な髪型(コーンロウ)で参加
↓
学校「はい校則違反」
↓
卒業式で1人だけ”2階席”に隔離される
男子生徒は中国出身であり、日本人の母親とアメリカ籍で黒人の父親を持つ日本とアメリカのハーフ。
生徒は取材に対し「さまざまな背景や髪質の人がいるのに一律に校則違反と決めつけるのはおかしい。ルーツを尊重してほしい」と話しています。
2階席で出席した生徒は名前を呼ばれても返事しないようにとも言われ「式にいる意味がない」と考え、両親とともに式の途中で帰宅したということですが、この兵庫県姫路市の県立高校はどこなのでしょうか?
姫路市内の兵庫県立高校は13校
- 兵庫県立網干高等学校
- 兵庫県立家島高等学校
- 兵庫県立香寺高等学校
- 兵庫県立飾磨工業高等学校
- 兵庫県立姫路北高等学校
- 兵庫県立姫路工業高等学校
- 兵庫県立姫路飾西高等学校
- 兵庫県立姫路商業高等学校
- 兵庫県立姫路西高等学校
- 兵庫県立姫路東高等学校
- 兵庫県立姫路別所高等学校
- 兵庫県立姫路南高等学校
- 兵庫県立夢前高等学校
これだけでは特定が難しいです。
この高校は頭髪に厳しく、髪の毛が目・耳・襟にかかったらアウトだったとの事。
ネットではこんな噂が



姫工とは兵庫県立姫路工業高校のことです。ネットで姫路工業の頭髪について調べると、

姫工の頭髪検査の時に、教室でみんな鏡とハサミもって髪の毛切って検査引っかからんギリギリを攻めとったあの頃、、恐ろしく思えてきた、あれは日本じゃない
もみあげは耳の膨らみの部分で水平にピッチリカット、前髪は眉毛にかからない、眉毛は一切剃らない抜かない切らない。
頭髪について非常に厳しい高校であることが分かります。
兵庫県立姫路工業

兵庫県立姫路工業高校 略称は「姫路工」で、地元では「姫工」(ひめこう)と呼ばれている。高校野球の強豪で、甲子園出場は通算5回。元巨人軍の真田裕貴(ドラフト1位)は卒業生
偏差値:47-56
卒業生:桂米八(落語家)、真田裕貴(プロ野球選手)、中村祐造(元バレーボール選手)
住所:兵庫県姫路市伊伝居600−1
姫路工業の校則がヤバイ「髪型厳しい丸坊主でもアウトの場合も」

姫路工業の頭髪検査は月1回行われていて、検査の項目は3点
- もみあげが耳の半分くらいまで。
- 前髪は目の高さまで。
- 後ろ髪は襟足につかない。
(在校生の口コミより)
しかし、場合によっては丸坊主でも規定にひっかる場合もあるのだとか。

坊主頭でも、耳に少しでもかかるとアウトという事なのですね。
また、こんな口コミも

全員この髪型だとちょっと怖いですね。
毎月頭髪検査があるので散髪代がバカになりません。そしてバイトも禁止のようです。
男子だけでなく女子にも厳しいようで、

悪い。黒タイツを履いてはいけない。バイトだめ(やっている人は結構いる)。運転免許もだめ。肩に着いた髪はくくらないといけない。機械に巻き込まれないようにするためだと言われてもデザイン科はそんな危ない機械をあまり触らないし触る時だけくくればいいのにと思います。くくり方はお団子でも三つ編みでもポニーテールでもなんでもいいので。眉毛整えちゃダメ。なんで?スマホは持ってきてもいいが校内使用禁止。している人は結構いるけど。下着(キャミソール)は白。他の色だと制服や体操服から透けてしまうので。月一の頭髪服装検査でキャミソールの一部を見せて白色であることを証明します。
- 黒いタイツは×
- バイトは×
- 運転免許も×
- 眉毛整えちゃダメ
- スマホは校内使用禁止
- 下着(キャミソール)は白
下着の色も指定するとは、昭和時代の校則としても厳しすぎです。
卒業式に髪型をコーンロウにした理由は「イキりたいだけ?」

生徒はなぜコーンロウにしてしまったのでしょうか?見ての通りコーンロウにする前は髪の毛は耳にかかり、伸びている状態ですね。
生徒は当然卒業式前の頭髪検査で「髪が耳にかからないように」と教師の指導を受けたとの事。耳にかからなければという言葉を逆手にとって、髪を編込み、サイドを刈り上げて「コーンロウ」にして卒業式を迎えたという事でしょう。
これには賛否両論あるようですね。ヤフーニュースのコメント欄も10000件を超えています。

確かに隔離という対応は問題があったと思われますね。両親にもきちんと説明が必要だったのではないでしょうか。


現時点では姫路工業の生徒とは公表されていないですが、もし姫路工業だとしたら校則で頭髪が厳しいと分かったうえでのコーンロウはやり過ぎと言えるような気もします。
今回の件について、高校側のコメントは
「校則に合っていない。高校生の髪形ではない」
「伝統的髪形を否定しているわけではなく、髪質に応じた指導をしてきた。
別の場所で出席させるということで、生徒が卒業式に出席できなかったわけではない」
と公表しています。
アイドルがストーカー被害か?
コメントを残す