片上徹也医師のwikiプロフィールや経歴・学歴(高校・大学)を紹介します。
アウルクリニックとは夜だけ診察する精神科診療所です。
片上徹也医師は昼間は加古川病院の精神科で勤務医として働き、夜はアウルクリニックで患者と向き合っています。
大阪・アメリカ村で夜だけ診察する精神科診療所・アウルクリニック。
30歳の時に開業した片上徹也医師のwikiプロフィールや経歴・学歴(高校・大学)をまとめました。
片上徹也医師のwikiプロフィール・経歴
【紙面キリトリ】若者に寄り添う夜の守り神
大阪・ミナミのアメリカ村に、夜間だけ営業している精神科診療所があります。来院者の大半は若者が中心。診察するのは半身まひなどの障害がある精神科の片上徹也医師です。(8日付夕刊1面)#アウルクリニック #片上徹也 pic.twitter.com/M5hv9X7ind— 関西にこそニュースがある!! (@Sankei_OHC) February 8, 2020
名前:片上徹也(かたかみ てつや)
生年月日:1984年
出身地:兵庫県神戸市
学歴:奈良県立医科大学卒業
家族:妻・美保子
父親の片上信之さんは宝塚市立病院で副院長を務めるがん専門医。
母親はリハビリテーション病院で内科・リハビリテーション科の勤務医をしています。
9歳年下の弟も医者という、全員医師の家族です。
片上徹也医師の経歴
片上徹也『夜しか開かない精神科診療所』読む。
大阪のアメ村に実在する診療所のお話。カフェで休憩するくらいの感覚で気軽に通えるよう、精神科のハードルを低くしたいとのこと。
とにかくまず誰かに話を聞いてもらうこと、その話し相手になれたら…ってほんまそれやで😭 pic.twitter.com/FIjaiSyRNu— み (@midori_bungaku) December 30, 2019
片上徹也医師は小さい頃はわんぱくで、小学生の頃はランドセルを背負ったまま公園で遊ぶような活発な少年でした。
友達と些細なことで殴り合いのケンカをするなど、ガキ大将でもあったそうです。
中学まではサッカー部、高校ではテニス部で活動。
現役で東京大学理科一類を受験も、不合格になってしまいます。
浪人時代に学力が上がり、かねてから進みたかった医師の道を考え、医学部を受験します。
翌年、奈良県立医科大学に合格しました。
大学に在学中はテニス部とサーフィンのサークルなどで遊び倒したと話しています。
卒業後は大阪府済生会野江病院で研修医として勤めます。
複数の精神科で勤務し、現在は加古川市にある加古川病院で常勤の医師として勤めています。。
2014年、大阪・アメリカ村に夜の診療所「アウル(OWL)クリニック」を開院。
片上徹也医師の学歴(高校・大学)
片上徹也医師は私立六甲学院(中高一貫校)から奈良県立医科大学に進学・卒業しました。
私立六甲学院(中学・高校)

兵庫県神戸市にある私立の中高一貫の進学校
住所:兵庫県 神戸市灘区 篠原伯母野山町2-4-1
偏差値:59-63
卒業有名人:山田ルイ53世(お笑い芸人)
入江憲一(アナウンサー)
黒沢清(映画監督)
奈良県立医科大学

奈良県橿原市にある医師国家試験合格率が高い大学。医学部は6年制
住所:奈良県 橿原市 四条町840番地
偏差値:65
卒業有名人:南淵明宏(心臓血管外科医)
アウルクリニックとは
【医学書担当の今月のおすすめ】
『夜しか開かない精神科診療所』(河出書房新社)
夜に活動するOWLにちなみ「アウルクリニック」と名づけられた精神科診療所。会社員からシングルマザー、風俗嬢、LGBTまで、心の病を抱える人たちの苦しみを受け止める、若き精神科医の思いと患者との記録。 pic.twitter.com/2UAcK7mDB9— MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 (@mjumeda) January 3, 2020
アウルクリニックは大阪・アメリカ村にあります。
開院時間は19時~23時。
片上徹也医師は昼間は加古川病院で勤務医として働き、夜はアウルクリニックで院長として患者の話を聞いています。
片上徹也医師が夜間の精神科診療所を作りたいと考え始めたのは、まだ高校生の時でした。
若い人向けに、仕事が終わった時間に気軽に行ける、便利な精神科がコンセプトだそうです。
アウルクリニックの場所は
OWLクリニック(アウルクリニック)
診療時間:月曜・水曜・木曜・金曜の19:00~23:00(火曜・土曜・日曜は休診)
診療科目:内科 、皮膚科、精神科、心療内科
住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋1-9-28 リストラクチャー西心斎橋ビル319号
最寄駅 :四ツ橋駅、心斎橋駅、西大橋駅

まとめ
57-2-15『夜しか開かない精神科診療所』片上徹也
その町柄、人柄に合わせて精神科も色々あっていいと思う。確かに、日本人にとっては精神科=行ってはいけない場所という考えが強い。
ちょっと疲れちゃって…で行ける、こんな診療所が増えるといいな。#読書好きと繋がりたい #読了 pic.twitter.com/lEJlWoY6MI— あんず (@annzu1206) February 12, 2020
片上徹也医師のwikiプロフィールや経歴・学歴(高校・大学)を紹介しました。
片上徹也医師の家族は宝塚市立病院で副院長の父親、母親も弟も全員医師という家族です。
夜に開業したアウルクリニックは高校時代から構想があったそうです。
若い人のほうが医師を必要としているのではないかと考え、大阪のアメリカ村で開業しました。
著書『夜しか開かない精神科診療所』には、これまで診た患者たちの事例が紹介されています。
将来は「大阪府知事になりたい。文部科学大臣でもいい」とジョーク?もとばす気さくな性格も人気です。
以上、片上徹也医師のwikiプロフィール・経歴・学歴(高校・大学)アウルクリニックとは?の記事でした。
コメントを残す