牛宮城のオープンに向けて宮迫さんがアドバイザー?を頼んだ本間儀彦氏
飲食店経験もあり、コンサル事業を本業にしているとの事
髭も生やしてちょっとコワモテな雰囲気の本間氏
この方の経歴や飲食店の過去とはどんな店だったのでしょう?
また自己破産の噂は本当なのでしょうか?
本間儀彦の経歴wikiプロフィール!飲食経験で自己破産してるの?と題してお届けします。
本間儀彦の経歴wikiプロフィール!
氏名:本間儀彦(ほんまよしひこ)
生年月日:1965年2月22日
1987年から大手商社に勤務、スポーツアパレル部門所属
1994年にKENMAPACIFICLtd.入社、2000年には代表取締役
2005年㈱エムシープラス代表取締役
2010年㈱一期一会設立 立呑み天ぷら 喜久や創業
2016年㈱SAKURA 代表
株式会社SAKURAの場所は?

本間さんが代表を務める株式会社SAKURAを調べると・・・
HPなどが出てきません。
検索ではPRIVACY POLICYというページが出てくるのですが、
個人情報保護管理者(本間儀彦)
2020年12月18日制定・施行
とあるので、2020年の12月に作成したのでしょうか。
株式会社一期一会の本社は東京都世田谷区深沢なので、もしかしたら同じ住所の可能性もありますね。
本間儀彦は自己破産してるの?
元・大手商社マンが「立ち飲み+天ぷら」業態で世界を目指す~一期一会・本間儀彦社長https://t.co/Qknyokdm1F#喜久や#天ぷら#立ち飲み pic.twitter.com/dc9T4MOvq8
— フーズチャネル (@foods_channel) November 26, 2018
本間儀彦さんは商社時代の海外赴任でスタンディング文化のイタリアンバルに出会い、日本の立ち飲み文化との親和性に気付いたそう。
東京・恵比寿に「立呑み天ぷら 喜久や」をオープン。
以降、5店舗を展開
- 日比谷(東京ミッドタウン日比谷)
- 恵比寿店(本店)
- 麻布十番店
- 吉祥寺店(アトレ吉祥寺)
- 大阪店(ルクア)
しかしこの「立呑み天ぷら 喜久や」は最近破産申請していました
吉祥寺の高架下、立呑み 天ぷら 喜久や閉店。まあ仕方ないか。。。#吉祥寺 #立呑み #天ぷら pic.twitter.com/0pJMS4bfDS
— サレワ (@mspo1218) October 14, 2019
(株)一期一会(TDB企業コード:989973397、資本金3500万円、東京都港区西新橋1-9-1、登記面=東京都世田谷区深沢3-28-24、代表本間義彦氏)は、1月23日に東京地裁より破産手続き開始決定しました。
一期一会は業容拡大に伴う設備投資負担が重く、資金繰りは悪化したようです。
2021年に破産を開始したとの事。
コロナの影響などもあったのでしょうか?
飲食店はやはり厳しいですね。
牛宮城のコンサルは大丈夫?の声も
【フルテロップ】〜中田の質問2〜本間、本田との関わりは?【WinWinWiiin】https://t.co/Exp4m9cU8Y
WinWinWiiinのPart4の動画切り抜きPart2です。本田さんと本間さんとの契約状況がわかった動画となりました。#宮迫チャンネルを盛り上げよう pic.twitter.com/aTKfKKTw7w
— 3835ですッ‼️【宮迫チャンネルの切り抜き】 (@3835desu_ch) January 16, 2022
昨日の動画で本間さんが時計売るのは反対っておっしゃってましたが先日の動画で宮迫さんが時計売るって言った時にありがとうございますって言ってますけど… https://t.co/kTy6qlcwBH
— スポンジボール🐉😈⌚️💎 (@supongeball) January 16, 2022
牛宮城、宮迫さんに色々思うところはあれど、プロである本田さん本間さんが素人視聴者たちにコメ欄であれこれ言われるのは大変だなーと思った。あいつらはわかってないみたいなこと言ってる人は何故自分の方がプロよりわかってると思うのか😓
— 705 (@latte_san0202) January 19, 2022
まとめ
牛宮城・宮迫博之コンサルの本間儀彦氏は大丈夫?
自己破産してるって本当?https://t.co/rriaBf85BK#宮迫博之 #牛宮城
— yoko (@hetwX2UsLwrsyAA) January 7, 2022
牛宮城のコンサルアドバイザー?の本間儀彦さんの経歴などを紹介しました。
本間さんは過去には飲食の経験もありますが、失敗などを経て現在はアドバイザー的な仕事をしているようです。
牛宮城をぜひ成功に導いてほしいですね。
以上、本間儀彦の経歴wikiプロフィール!株式会社SAKURAの場所はどこ?の記事でした。
コメントを残す