4 月 15 日遊説で和歌山市を訪れていた岸田文雄首相に向け、爆発物のようなものが投げつけられた。取り押さえられた男の名は木村隆二。
この男を真っ先に取り押さえたのは漁業関係者で、ネット上では「漁港のおっちゃん最強」とトレンド入りしていました。
漁港のおっちゃんの正体は?気になったので調査しました
木村隆二は宗教2世か
木村隆二の宗教「川西市にはエホバの証人王国会館が2つあった」
目次
木村隆二確保の漁港のおっちゃんは漁協組合?
岸田首相襲撃の犯人を確保したのは漁港のおっちゃんでした。
衆院和歌山1区補選の候補者とともに壇上に上がる直前、銀色の筒状のものが飛んだ。爆発音がして岸田首相が振り返ったその先には爆発物がありました。
その少し後ろにいた筒状の物を持った青年。この人物に真っ先に掴みかかったのが赤いシャツに雪の模様のベストを着た漁港のおっちゃんでした。

犯人に一直線のおっちゃん

SPよりも先に掴みかかります。

SPに引き渡した後には犯人から離れていきます。

完全に捕らえられた木村隆二。この後に再び爆発音がしました。
漁港のおっちゃんは私服警察官ではなく漁協組合員?
当初、あまりにも鮮やかな機敏な動きだったので「私服警察官では?」と話題でした。


・よく見たら長靴はいてる
・腕に水色のリボン付けてる
・漁師は強いというみんなの意見を踏まえて、漁港のおっちゃんはガチで漁港のおっちゃんだと思う説のほうが優勢と感じました。
その後、朝日新聞が漁協関係者が男を取り押さえたと報道しました。大手新聞社なのできちんと取材したのでしょう。

この漁協関係者のおっちゃんは誰なのか?
現場の雑賀崎(さいかざき)漁港には雑賀崎漁業協同組合があります。組合長の名前は濱田光男代表理事組合長。
顔画像がないか調査すると、和歌山県 県議会議員の山下直也氏の活動記録に雑賀崎漁業協同組合新役員の皆様と共に撮った画像がありました。

おそらく、中央の人物が濱田光男代表理事組合長です。

ニュースでは50代の漁師とも報道されているので、似てるようですが、別人かもしれません。
犯人の木村隆二は2発目にライターで火を点けようとしてる時に確保されています。つまり、数秒遅れていたら大惨事になっていたという事

追記:漁港のおっちゃんの名前は西出賢吾氏54歳
漁港のおっちゃんの名前と顔画像が判明しました。漁港のおっちゃんは地元の漁師、西出賢吾氏(54)です。
顔画像はコチラ!優しそうな感じですね。
(引用元:ニュース和歌山)
西出賢吾氏は取材に対し、コメントしています。
―――取り押さえた最初の人ですね。
そうやな。横から 首にヘッドロックをかけた感じ。左手でヘッドロックかけながら、右手で容疑者が持ってるもんを振り払ったと思うわ。男が持ってるもんを見たんで それを振り払おうとしたわ。そのときは無我夢中で 覚えてなかったけのお、映像みたらそういう仕草してますわ。
手元に持ってるもんは、爆発物とか、そんなこと考えることないやん、ほってるものが爆発してないから、とりあえず手元に次のもん持ってるって感じだったので抑えたという感じや。
木村隆二は宗教2世か
木村隆二の宗教「川西市にはエホバの証人王国会館が2つあった」
漁港のおっちゃんのベストは防弾チョッキではなくワークマン製

それはともかく、おじさんが着てる雪の結晶柄のベストがとても気になって…❄️
おっちゃんが着ている雪の結晶模様のベスト。私服警官であれば防弾チョッキという可能性もありましたが、見るからに違いますね。
ネットでは特定されていて、このベストはワークマン製なのです。


値段は1780円というお手頃価格!しかしこのベストは2021年モデルで現在は販売していないようです。再販すれば爆売れ間違いないでしょうね。
漁港のおっちゃんのヘッドロックもう1人の漁師が爆発物を奪う


漁港のおっちゃんは木村隆二に近づき、ヘッドロックで取り押さえています。そしてもう1人の漁港のおっちゃんが犯人が持っていた爆発物?奪うという連係プレイ。
本当にこの2人がいなかったら大変なことになっていましたね。


という説もあって漁港のみなさんの連携プレイだったのかも。
この青のおっちゃんは和歌山市の寺井政見さん68歳とニュースが出ました。

Q)当時の状況は
「私は斜め右くらいにいたんですよね。(当時は)ぼーっと立っていて、何が起きたか分からなかったんやけど、何か(男が)こう火を付けているような感じもしたんやけど、(何かを)すぐ投げたんかな?アレ。(漁師仲間の若い衆が男に)飛びついていって、警察の人も2,3人すぐに飛びついていって、私もお手伝いした感じ」
木村隆二は宗教2世か
木村隆二の宗教「川西市にはエホバの証人王国会館が2つあった」
コメントを残す