バファリンルナJ売ってる場所どこ?売り切れの理由ワクチンで効果はある?という記事を紹介します。
頭痛・解熱などに効き、眠くなりにくく小粒で飲みやすい「バファリンルナJ」
このバファリンルナJが最近品薄で売り切れ店が続出との事です。
原因はやはりワクチン接種なのでしょうか?
バファリンルナJの売ってる場所や売り切れの理由をまとめました。
目次
バファリンルナJ売ってる場所どこ?
この間まで近所のドラッグストアでバファリンルナjは普通に見かけてたのに、今日寄ったら見事にそこだけ棚が空っぽ。
カロナールなんか当然ない。でも、アセトアミノフェンってそのものズバリな商品名の奴はまるっと売れ残ってて、ちょっとウケた。
Tシャツも届いたしこれで準備万端。 pic.twitter.com/sqkk3l9BFS— Kaz IWASAKI (@iwachan77) August 5, 2021
バファリンルナJは、頭痛、抜歯後の頭痛、生理痛、腰痛、肩こり、筋肉痛、関節痛、捻挫などの幅広い痛みに効能があります
バファリンが年齢15歳以上の薬となっていますが、バファリンルナは7歳以上から服用できます。
ところが最近このバファリンルナJが品薄になっているというのです。
バファリンルナJが品薄で売り切れ続出
タイレノールAもバファリンルナjも売り切れだった
皆考えてることは一緒か— ranshirou_Sing! (@ranshirou0416) July 31, 2021
昨日ダイコクでバファリンルナJをたまたま見かけて買ってんけど、どこも売り切れっぽいな今後のために買っといて良かった。
— *よっちゃん (@aaa_8er) August 4, 2021
バファリンルナj コロナワクチンの解熱剤として売り切れ続出
アレルギー持ちの子どもが生理痛の時に安心して服用してる薬なのに買えないなんて悲しすぎる…— 十和田 心優 (@towakotk) August 7, 2021
子供に頼まれてバファリンルナJを買いに行ったら、近所のドラッグストア二店とも売り切れ。なんで?って思ったら、ワクチンの副反応対応のためなんだね。片方のお店に「アセトアミノフェン以外にイブプロフェンやロキソプロフェンでも」と書いてあって、気づいた・・
— mori (@kmori299) July 25, 2021
ワクチンの副反応に備えてアセトアミノフェンの解熱剤を求めて薬局に行ったけど、タイレノールもバファリンルナJも売り切れだったと嘆いてる方、小児用バファリンCIIも成分同じです。6錠飲めばカロナール200mg1錠と同量。イブプロフェンもロキソプロフェンも入ってませんよ。
— カンノーロ(旧名:積立寝太郎) (@tsumitatetarou) July 27, 2021
バファリンルナJの売ってる場所はコンビニやスーパーは?
バファリンルナ、2件めのマツキヨで買えたのでこれにした。中居くんが勧められたっていうのは多分これだよね?(もう一つのロキソニンプラスは効かなかった時の保険、成分変えてみた) pic.twitter.com/xpiymvf3Ll
— たまき🦞🐈🐎 (@ricca_tw) August 5, 2021
市販されている薬には「第一類医薬品」、「第二類医薬品」などの分類があります。
「第一類医薬品」は、薬剤師から説明を受けてから購入することになります。
「第二類医薬品」は、薬剤師以外でも登録販売者が販売できることになっています。
バファリンルナJは「第二類医薬品」なので、薬剤師以外でも登録販売者が販売できることになっています。
コンビニでも販売は可能ですが、現状はほとんど取り扱っているコンビニはないようです。
やはり薬局かドラッグストアが確実でしょうね。
スーパーでも薬局が併設されているところ(イオンやホームセンター)、ドン・キホーテにもあります。
|
売り切れの理由ワクチンで効果はある?
ニュースで、アセトアミノフェン系の解熱剤が品薄って見て、慌てて買いに行ったけど、タイレノールはすでに売り切れ&入荷未定
他にアセトアミノフェン単体のものは?と聞いたら、バファリンルナJが僅かに残ってたので買えました
大手薬局だと、単体じゃない配合のものでも品薄みたい pic.twitter.com/7t9zebN5IK— Rumy (@rumy_74) June 27, 2021
バファリンルナJの売り切れの理由はやはりワクチン接種後の副反応の為と言われています。
副反応として発熱や頭痛などがあるので、接種前に買っておく人が多いのでしょうね。
ワクチンの副作用に効果ある?
数時間前からやっぱり発熱、
「やっぱり買ってきて〜」
と言われて
「だから言ったのに〜〜」
と思いつつ急いで薬局へ♀️カロナールやタイレノールは売り切れだったので薬剤師さんに聞いてバファリンルナJを購入しました
やれやれです
ε-(´△`; ) フゥ pic.twitter.com/yVVM2LGOxG— のばら堂(平日は低浮上です♀️) (@Nobarado) June 1, 2021
コロナウィルスのワクチンの接種後数日以内に以下の症状があらわれる場合があります
①注射した部分の腕の痛みや腫れ(接種当日から2日間程度)
②下痢 ③頭痛 ③関節痛・筋肉痛
⑤寒気・疲労・倦怠感
⑥発熱(多くは微熱ですが38度以上になる場合もあります)
★副反応は1回目より2回目のほうが頻度が多いとされています
これらうち、頭痛・筋肉痛・関節痛や発熱などに市販されている鎮痛解熱剤の使用は問題なく、ワクチンの効果にも影響しないとされています。(参照:https://www.shinada-clinic.jp/menu/singatakoronasessyugo.html)
実際にワクチン接種後に医師に、市販の鎮痛剤をご使用くださいと言われました。
特に問題ないようですね。
解熱剤の他の商品は?
大人用アセトアミノフェン単剤の薬は複数発売されています。
・タイレノール
・ラックル速溶錠
・バファリンルナJ
バファリンルナJのみ1錠アセトアミノフェン100㎎となって家族兼用としても使えます。他は1錠300㎎の市販薬最大量のアセトアミノフェンを配合しています。来るべき時に備えましょう。 pic.twitter.com/uCWpslFsSs— 市販薬で迷ったら (@tkcnr339) April 30, 2021
市販で売っているアセトアミノフェンのみの鎮痛解熱剤としては タイレノールAとバファリンルナJがあります。
|
|
まとめ
バファリンPREMIUM、バファリンルナJも売り切れ pic.twitter.com/7Oqc7YwWjB
— イチロー (@fichiro0051) August 8, 2021
以上、バファリンルナJ売ってる場所どこ?売り切れの理由ワクチンで効果はある?の記事でした。
コメントを残す